伊達発電所2号機の停止について(第1報) |
2013年12月10日
伊達発電所2号機(所在地:伊達市、定格出力:35万kW、使用燃料:重油)は、電気式集じん装置※の不具合を確認したため、本日21時頃から発電を停止して点検作業を実施いたします。
復旧は、点検結果にもよりますが、明日となる見込みです。
当面の電力需給は、安定供給に必要な供給予備力を確保できると考えており、直ちに供給に支障がある状況ではありません。
しかしながら、発電設備のさらなる計画外停止や北本連系設備が停止した場合には、極めて厳しい状況になることも想定されます。
お客さまには、これまで節電に対してご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
引き続き節電への取り組みにつきまして一層のご配慮を賜りますようお願い申し上げます。
需給状況に大きな変動があった際には、速やかにお知らせしてまいります。
※ 電気式集じん装置:ボイラーで燃焼した後の排ガスから静電気の力により灰を取り除く装置
<明日(12月11日)の需給状況>
(単位:万kW)
ピーク時供給力 | 584 |
予想最大電力 | 480 |
供給予備力 | 104 |
【添付資料】
伊達発電所2号機 電気式集じん装置の概要図 [PDF:15KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。