暴風雪による66kV幌別線 鉄塔倒壊に対する復旧作業の終了について(最終報) |
2012年11月30日
11月27日の暴風雪等による災害により長時間にわたり停電が発生し、お客さまには大変ご迷惑、ご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます。
倒壊した66kV幌別線の鉄塔1基の復旧については、仮鉄柱の組上げ、電線架線・接続等を行い、3時40分に工事が完了いたしました。
今後、順次送電を開始し、登別市の停電解消作業を進めてまいります。その際、これまで移動発電機車により電力供給を行っていた地域のお客さまにおかれましては、移動発電機車から送電線への切替え作業により、一時的に(最大で数時間)停電が発生いたしますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
また、倒木による電線の断線等で停電が続いている豊浦町、壮瞥町においても、鋭意、復旧作業を継続しております。
全ての停電解消は、本日の午後を見込んでいます。
今回倒壊した鉄塔の本復旧につきましては、倒壊の原因究明を行ったうえで確実に復旧工事を進め、安定供給に資する設備の形成に努めてまいります。
復旧作業にあたりご協力をいただきました関係者の皆さまへお礼を申し上げますとともに、長時間にわたる停電によりご不便をおかけしましたお客さまに重ねてお詫び申し上げます。
停電が復旧しても、個別の原因により電気をお使いになれない場合がありますので、その際は最寄の事業所までご連絡願います。
【添付資料】
復旧作業進捗状況図 [PDF:67KB]
倒壊鉄塔位置と仮復旧ルート [PDF:86KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。