平成24年度供給計画の変更届出について |
2012年11月29日
当社は、本日、今冬の需給対策の一つである緊急設置電源の追加設置に伴い、経済産業大臣に「平成24年度供給計画」の変更を届出しましたので、お知らせいたします。
また、今回の届出におきましては、水力発電所の認可出力変更について、併せて届出しております。
【平成24年度供給計画変更の概要】
1.電源計画
- 今冬の需給対策として、南早来発電所1号~72号を設置することとしました。2012年12月に運転を開始する予定です。
発電所 | 出力(万kW) | 着工 | 運転開始 | |
---|---|---|---|---|
工事中 | 南早来1号~72号 (内燃力) |
7.416 (0.103×72) |
2012-9 | 2012-12 |
(注)着工は、電気事業法第48条に基づく届出年月。
2.水力発電所の認可出力変更に伴う年度末電源構成への反映
- 比羅夫発電所において、高効率な水車に更新することによって、発電出力の増加が可能となり、2012年7月に認可出力を変更しました。
発電所 | 出力(万kW) | 出力変更 | |
---|---|---|---|
変更前 | 変更後 | ||
比羅夫発電所 | 1.100 | 1.200 | 2012-7 |
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。