当社苫小牧発電所1号機の出力抑制について(第1報) |
2012年7月5日
当社苫小牧発電所1号機(所在地:苫小牧市、定格出力:25万kW、使用燃料:重原油・天然ガス)は、ボイラー過熱器※1の安全弁※2から蒸気漏洩が確認されたことから、蒸気漏洩を停止させるため当該安全弁を強制的に閉止することとし、これに伴い、昨日20時53分に上限出力を18.0万kWに抑制いたしました。
現在、蒸気漏洩は停止しており、早期の復旧に向け、今後の補修方法やスケジュール等について検討を行っております。
当面の電力需給は、安定供給に必要な供給予備力を確保できると考えており、直ちに供給に支障がある状況ではありません。
しかしながら、復旧に長期間を要すこととなった場合には、現在、伊達発電所1号機(所在地:伊達市、定格出力:35万kW、使用燃料:重油)が発電を停止していることもあり、電力需給が厳しくなる可能性があります。また、発電機のさらなる計画外停止や北本連系設備が停止した場合には、極めて厳しい状況になることも想定されます。
今後、卸電力取引所からの電力調達、他電力からの電力融通協議を行なうなど供給力対策を進めてまいります。
お客さまにおかれましては、引き続き節電への取り組みにつきましてご協力をお願いいたします。
需給状況に大きな変化があった際には、速やかにお知らせしてまいります。
本日の需給状況は、以下のとおりです。
-
※1
過熱器:ボイラー蒸気ドラム※3で発生した飽和蒸気をボイラー燃焼ガスの熱でさらに加熱し、蒸気タービンを回すための過熱蒸気を作るもの
-
※2
安全弁:蒸気圧力が規定値以上に上昇したときに、圧力を逃すための弁
-
※3
蒸気ドラム:蒸気と水の混合物を蒸気と水に分離し、蒸気は過熱器管を経て蒸気タービンに送り、水はボイラーで循環させる装置
<本日(7月5日)の需給状況>
(単位:万kW)
変更後 | 変更前 | |
---|---|---|
ピーク時供給力 | 461 | 468 |
予想最大電力 | 412 | 412 |
供給予備力 | 49 | 56 |
【添付資料】
苫小牧発電所1号機 ボイラーの概要図 [PDF:116KB]