当社苫小牧発電所1号機の復旧について(最終報) |
2012年6月21日
当社苫小牧発電所1号機(所在地:苫小牧市、定格出力:25万kW、使用燃料:重原油・天然ガス)は、電気式集じん装置※1の不具合により、6月15日19時45分に上限出力を18.8万kWに抑制しました。
その後、公害防止協定※2で定めるばいじん※3排出量の基準値遵守にさらなる万全を期すため、6月16日13時00分に上限出力を14.5万kWに変更しました。
苫小牧発電所1号機については、電気式集じん装置の制御用ケーブルに不良を確認したため、これを取替え、本日5時00分に復旧しました。
-
※1
電気式集じん装置:ボイラーで燃焼した後の排ガスから静電気の力により灰を取り除く装置
-
※2
公害防止協定:当社が地域社会の環境保全を目的に、関係自治体との間で具体的な約束事項を定めているもの。苫小牧発電所の場合、北海道および苫小牧市と締結している。
-
※3
ばいじん:ボイラー燃焼ガスに含まれる灰
苫小牧発電所1号機の復旧に伴い、本日の当社のピーク時供給力は490万kW、予想最大電力は395万kW、供給予備力は95万kWとなります。
<本日(6月21日)の需給状況>
(単位:万kW)
変更後 | 変更前 | |
---|---|---|
ピーク時供給力 | 490 | 479 |
予想最大電力 | 395 | 395 |
供給予備力 | 95 | 84 |
【添付資料】
苫小牧発電所1号機 電気式集じん装置の概要図 [PDF:121KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。