「でんき予報」判定基準等の変更について |
2012年5月18日
当社は、泊発電所3号機(定格出力91.2万kW)の定期検査による停止や今後の需給状況を踏まえ、ホームページへ掲載している「でんき予報」(供給余力)凡例等について、5月5日から以下のとおり変更いたします。
今後は、5月5日以降の当社最大発電機(苫東厚真発電所4号機)である70万kWを超える供給余力を目指してまいります。
また、「本日の予報」更新時刻を、毎朝9時30分頃から7時頃へ変更いたします。
当社は、苫東厚真発電所4号機(定格出力70万kW)の定期検査による停止や今後の需給状況を踏まえ、ホームページへ掲載している「でんき予報」判定基準等について、5月20日から以下のとおり変更いたします。
【変更概要】
- よりきめ細やかな需給状況をお知らせする観点から、判定基準を3区分から4区分へ変更。
- これまで、融通送・受電を織り込んでいない「供給余力」で判定していたものから、今後は、融通送・受電を織り込む「供給予備力」※をもって、「でんき予報」の判定を行うよう変更。
※ピーク時供給力(他社受電・融通含む)から予想最大電力を差し引いたものであり、設備の事故や故障による供給力の減少や、気温変動等による予想外の需要の急増に対応するために、需要よりも多めに保持する供給力。
- 「でんき予報」(供給予備力)の凡例は下表のとおり。
≪変更前≫
期間 | でんき予報(供給余力)の凡例 | ||
---|---|---|---|
![]() 十分 |
![]() 支障なし |
![]() 厳しい |
|
5/5~5/19 | 70万kW超 | 70万kW以下 25万kW超 |
25万kW以下 |
≪変更後≫
期間 | でんき予報(供給予備力)の凡例 | |||
---|---|---|---|---|
![]() 安定 |
![]() やや厳しい |
![]() 厳しい |
![]() 非常に厳しい |
|
5/20~ | 60万kW超 | 60万kW以下 25万kW超 |
25万kW以下 15万kW超 |
15万kW以下 |
【添付資料】
変更後の「でんき予報」掲載イメージ [PDF:109KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。