プルサーマル等に関する泊発電所原子炉施設の一部変更計画に係る原子炉設置変更許可について |
2010年11月26日
当社は、2009年3月9日にプルサーマル※等に関する泊発電所原子炉施設の一部変更計画について原子炉設置変更許可の申請を行っておりましたが、本日、経済産業大臣より設置変更許可をいただきましたのでお知らせします。
当社といたしましては、泊発電所3号機におけるプルサーマルの早期導入を目指し、引き続き皆様のご理解をいただきながら、安全確保を最優先にMOX燃料の加工に関する手続き等を着実に進めてまいります。
<設置変更の概要>
- 泊発電所3号機において、燃料集合体157体のうち、定期検査時の取替燃料の一部として、ウラン・プルトニウム混合酸化物燃料(MOX燃料)を最大40体(原子炉内の使用割合:約1/4)装荷する。
- 泊発電所1、2号機及び3号機の保守運営に伴い発生する洗たく物の処理を効率的に行う観点から、1、2号機共用の洗浄排水処理系の設備及びアスファルト固化装置と、3号機の洗浄排水処理系の設備を、1、2号機及び3号機共用とする。
(参考)主要経緯
2008年 4月18日 | 北海道及び地元4町村(泊村、共和町、岩内町、神恵内村)へ安全協定に基づく事前協議申入れ |
2009年 3月5日 | 北海道及び地元4町村より事前了解 |
3月9日 | 原子炉設置変更許可申請 |
2010年 3月19日 | 原子炉設置変更許可申請の一部補正 |
3月26日 | 経済産業省から原子力委員会及び原子力安全委員会に諮問 |
11月11日 | 原子力安全委員会が経済産業省に答申 |
11月16日 | 原子力委員会が経済産業省に答申 |
11月22日 | 経済産業大臣が原子炉設置変更許可申請を許可することに、文部科学大臣が同意 |
11月26日 | 経済産業省から原子炉設置変更許可 |
-
※
プルサーマル:
泊発電所のような軽水炉において、使用済燃料を再処理してプルトニウムを取り出しウランと混ぜ合わせて作る燃料[ウラン・プルトニウム混合酸化物燃料(MOX燃料)]を使用すること。
【添付資料】
泊発電所3号機プルサーマル導入までのスケジュール [PDF:12KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。