2010年3月分電気料金の燃料費調整について |
2010年1月29日
本日、2009年12月の貿易統計値(原油、海外炭の価格)が公表されたことに伴い、2009年10月~2009年12月の平均燃料価格が確定いたしましたので、2010年3月分電気料金に適用する燃料費調整の内容をお知らせいたします。
なお、燃料費調整の経過措置と、低圧供給のお客さまを対象といたしました激変緩和措置につきましては、2010年3月分電気料金にて終了いたします。
1.平均燃料価格
2009年10月~12月実績 | 平均原油価格 | 42,330円/kl |
---|---|---|
平均海外炭価格 | 8,280円/t | |
平均燃料価格 | 23,200円/kl | |
(参考)基準燃料価格 | 31,100円/kl |
2.燃料費調整単価
(使用電力量1kWhあたり)
区分 | 現行(2月分) | 今回(3月分) | 増減 |
---|---|---|---|
低圧供給のお客さまの場合 | ▲0円99銭 | ▲1円00銭 | ▲1銭 |
-
※
消費税等相当額を含みます。
-
※
燃料費調整の激変緩和措置(+30銭)および経過措置(3月分:▲3銭)を適用しております。
詳細につきましては、下記の「激変緩和措置の概要」「経過措置の概要」を参照願います。
○自由化対象のお客さまの場合
(使用電力量1kWhあたり)
区分 | 現行(2月分) | 今回(3月分) | 増減 |
---|---|---|---|
高圧供給のお客さまの場合 | ▲1円23銭 | ▲1円24銭 | ▲1銭 |
特別高圧供給のお客さまの場合 | ▲1円18銭 | ▲1円20銭 | ▲2銭 |
-
※
消費税等相当額を含みます。
-
※
燃料費調整の経過措置(3月分 高圧:▲2銭、特別高圧:▲2銭)を適用しております。
3.標準家庭への影響額
○現行(2010年2月分)との比較
現行料金(2月分) | 今回料金(3月分) | 差額 |
---|---|---|
6,226円/月 | 6,224円/月 | ▲2円 |
-
※
消費税等相当額を含みます。
【参考1】貿易統計実績
料金見直し時 | 10月 | 11月 | 12月 | 10月~12月平均 | |
平均原油価格 (円/kl) ($/b) |
62,735 | 39,722 | 42,608 | 44,127 | 42,330 |
93.0 | 70.2 | 74.8 | 79.4 | 75.1 | |
平均海外炭価格 (円/t) | 8,873 | 8,600 | 8,422 | 7,814 | 8,280 |
為替レート (円/$) | 107 | 90 | 91 | 88 | 90 |
【参考2】激変緩和措置の概要
○対象となるお客さま
ご家庭で電気をご使用されているお客さまなど、低圧で電気を供給させていただくお客さま
○激変緩和措置の期間および内容
-
2009年1月分から3月分の電気料金
通常の燃料費調整単価(+2円40銭/kWh)を50%に低減したもの(+1円20銭/kWh)を燃料費調整単価とします。 -
2009年4月分から2010年3月分の電気料金
上記の低減分の四等分したもの(+30銭/kWh)を通常の燃料費調整単価に上乗せいたします。
【参考3】経過措置の概要
新しい燃料費調整制度の実施に伴い、本来燃料費調整に反映すべき燃料価格が一部未反映となるため、「経過措置」として、その燃料価格に相当する燃料費調整単価を、2009年5月分から2010年3月分までの燃料費調整単価から差し引きます。
経過措置単価(低圧従量制の場合)
2009年5月分:▲4銭/kWh
2009年6月分~2010年3月分:▲3銭/kWh