ほくでんエネルギー講演会の開催について
|
2010年1月4日
当社はこのたび、北海道大学大学院教授の奈良林 直氏と、フリーアナウンサーの橋本 登代子氏から、世界と日本のエネルギー情勢や、プルサーマル※を含めた原子燃料サイクルについてお話を伺う「ほくでんエネルギー講演会」を下記のとおり開催しますので、お知らせいたします。
- 開催日時
3月2日(火) 13:30~15:30 (13:00開場) - 会場
帯広市西1条南11丁目2番地 帯広東急イン - 講演テーマ
「エネルギー・環境問題とプルサーマル」 - 講演者
奈良林 直氏、橋本 登代子氏 - 応募方法・応募締切・お問い合わせ先
- 応募方法
郵便番号・住所・氏名・電話番号を明記のうえ、下記の宛先へ郵便はがきもしくはFAXにてご応募ください。応募多数の場合は抽選で100名さまに参加証を発送いたします。詳細は添付資料をご覧ください。 - 応募締切
2月12日(金) ※はがきでの応募の場合は当日消印有効 - お問い合わせ先
北海道電力株式会社 帯広支店 企画総務グループ
電話 0155-24-6037
- 応募方法
○なお、平成21年度の講演会開催実績は、以下のとおりです。
小樽会場/小樽市民センター | 平成21年7月29日(水) |
苫小牧会場/苫小牧プリンスホテル | 9月29日(火) |
札幌会場/ホテル札幌ガーデンパレス | 10月21日(水) |
函館会場/函館国際ホテル | 11月27日(金) |
- ※プルサーマル
泊発電所のような軽水炉において、使用済燃料を再処理してプルトニウムを取り出しウランと混ぜ合わせて作る燃料[ウラン・プルトニウム混合酸化物燃料(MOX燃料)]を使用すること。
【添付資料】
「ほくでんエネルギー講演会~エネルギー・環境問題とプルサーマル~」 [PDF:418KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。