平成21年度の泊発電所新燃料及び使用済燃料年間輸送計画 |
2009年3月30日
平成21年度の泊発電所の新燃料及び使用済燃料の年間輸送計画について、以下のとおりお知らせします。
- 新燃料
- (1)輸送数量
平成21年度の輸送については、次のとおり予定しております。
泊発電所1号機 取替用燃料集合体 36体(約15tU)
泊発電所2号機 取替用燃料集合体 34体(約14tU)
なお、輸送物の概要は表1のとおりです。 - (2)輸送時期
輸送時期については、平成21年度の第3四半期に1回の輸送を予定しております。
なお、天候等の事由により今後変更される場合があります。 - (3)輸送方法
燃料工場から積出し港まではトラックによる陸上輸送を行い、積出し港から泊発電所専用港までは輸送船による海上輸送を行う予定です。
- (1)輸送数量
- 使用済燃料
- (1)輸送数量
平成21年度の輸送については、次のとおり予定しております。
泊発電所1号機 使用済燃料集合体 28体(約11tU)
泊発電所2号機 使用済燃料集合体 28体(約11tU)
なお、輸送物の概要は表2のとおりです。 - (2)輸送時期
輸送時期については、平成21年度の第1四半期と第3四半期にそれぞれ1回、合計2回の輸送を予定しております。
なお、天候等の事由により今後変更される場合があります。 - (3)輸送方法
泊発電所専用港から陸揚げ港までは専用輸送船による海上輸送を行い、陸揚げ港から日本原燃(株)使用済燃料受入・貯蔵施設までは専用輸送車両による陸上輸送を行う予定です。
- (1)輸送数量
なお、平成21年度は、低レベル放射性廃棄物の輸送計画はありません。
表1 輸送物の概要(新燃料)
輸送物の種類 | A型核分裂性輸送物 | |
輸送物の数量 | 輸送容器 35個 ※ 総重量 約123t ※ |
|
収納する 核燃料物 質の仕様 |
名称 | 濃縮ウラン(二酸化ウラン) |
性状 | 固体(二酸化ウランペレット) | |
数量 | 新燃料集合体 70体(約29tU)※ | |
放射能強度 | 約107ギガ・ベクレル以下/輸送容器 | |
濃縮度 | 約4.8wt%以下 | |
輸送容器 の寸法 及び重量 |
寸法 | 約5.4m(L)×約1.3m(H)×約1.2m(W) 約5.2m(L)×約1.1m(H)×約1.1m(W) |
重量 | 輸送容器 約3t及び 約2t 燃料集合体(2体) 約1t 合計 約4t及び 約3t |
|
輸送物の 最大線量 当量率 |
表面 | 約0.03ミリシーベルト/時間 (2ミリシーベルト/時間以下) ( )内は法令に基づく制限値 |
表面から 1メートル |
約0.006ミリシーベルト/時間 (0.1ミリシーベルト/時間以下) ( )内は法令に基づく制限値 |
(備考) ※:現時点ではあくまでも予定なので今後変わる可能性があります。
表2 輸送物の概要(使用済燃料)
輸送物の種類 | BM型核分裂性輸送物 | |
輸送物の数量 | 輸送容器 4基 ※ 総重量 約500t ※ |
|
収納する 核燃料物 質の仕様 |
名称 | 使用済燃料集合体 |
性状 | 固体(二酸化ウランペレット) | |
数量 | 使用済燃料集合体 56体(約22tU) ※ | |
放射能強度 | 4.52×1017ベクレル以下/輸送容器 | |
平均燃焼度 | 44,000MWd/t以下 | |
輸送容器 の寸法 及び重量 |
寸法 | 全長 約6.3m(緩衝体を含む) 外径 約2.6m(緩衝体を含む) |
重量 | 輸送容器 約115t(輸送用架台等を含む) 燃料集合体(14体) 約 9t (バーナブルポイズンを含む) 合計 約124t |
|
輸送物の 最大線量 当量率 |
表面 | 約0.84ミリシーベルト/時間 (2ミリシーベルト/時間以下) ( )内は法令に基づく制限値 |
表面から 1メートル |
約0.06ミリシーベルト/時間 (0.1ミリシーベルト/時間以下) ( )内は法令に基づく制限値 |
(備考) ※:現時点ではあくまでも予定なので今後変わる可能性があります。
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。