泊発電所低レベル放射性廃棄物輸送計画について |
2008年8月11日
泊発電所の低レベル放射性廃棄物輸送計画について、以下のとおりお知らせします。
- 輸送数量
泊発電所低レベル放射性廃棄物 (ドラム缶)736本 (輸送容器 92個)
輸送物の概要は下記のとおりです。 - 輸送工程
専用輸送船の工程については、次のとおり予定しております。
- 泊発電所専用港到着 平成20年8月25日
- 泊発電所専用港出発 平成20年8月27日
- むつ小川原港 到着 平成20年8月28日
- 輸送方法
専用の輸送容器に入れた低レベル放射性廃棄物は、トラックで泊発電所専用岸壁まで泊発電所構内を輸送し、専用輸送船「青栄丸」に積み込みます。
泊発電所専用港からむつ小川原港までは専用輸送船により海上輸送を行い、 むつ小川原港から日本原燃(株)六ヶ所低レベル放射性廃棄物埋設センターまではトラックによる陸上輸送を行います。
<参考>
過去の低レベル放射性廃棄物の輸送実績 664本(平成13年8月実施)
固体廃棄物貯蔵庫の貯蔵本数 6,042本(平成20年7月末現在)
(ドラム缶換算数)
輸送物の概要
輸送物の種類 | 産業用輸送物2型(IP-2) | |
輸送物の数量 | 輸送容器 92個 総重量 約316t |
|
収納する放射性物質の仕様 | 名称 | 低レベル放射性廃棄物(LSA−II)※1 |
性状 | 固化体(200Lドラム缶) | |
重量 | 約300kg/本 | |
平均放射能濃度 | A2×10-4/g 以下 (法令に基づく制限値)※1 | |
輸送容器の寸法及び重量 | 寸法 | 約3.2m(L)×約1.1m(H)×約1.6m(W) |
重量 | 輸送容器 約1t 総重量 約3.5t |
|
最大収納量 | 8本(ドラム缶) | |
輸送物の最大線量当量率 | 表面 | 0.068ミリシーベルト/時間 (2ミリシーベルト/時間 以下) ( )内は、法令に基づく制限値 |
表面から 1メートル |
0.019ミリシーベルト/時間 (0.1ミリシーベルト/時間 以下) ( )内は、法令に基づく制限値 |
(備考)
-
※1:
A2とは「核燃料物質等の工場又は事業所の外における運搬に関する技術上の基準に係る細目等を定める告示」および「船舶による放射性物質等の運送基準の細目等を定める告示」の別表に核種毎に設定されている値で、1グラム当たりこの別表値の1万分の1以下の放射能濃度であるものはLSA-IIとしてIP-2型輸送物の扱いで輸送することが可能となります。
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。