風力発電募集説明会の概要について |
2008年6月2日
当社は本日、「風力発電募集」に関する説明会を開催しましたので、募集および説明会の概要についてお知らせします。
- 募集の概要
-
*1:
定格出力合計20kW未満の小規模な風力発電については随時受け入れることとします。なお、詳細は別途お知らせします。
-
*2:
新エネルギー等電気相当量:「電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法(以下RPS法)」により、新エネルギー等により発電された電気を、「電気価値」と「新エネルギー等電気相当量」に分けて取引することが可能となっています。RPS法は、各電気事業者に、一定量以上の新エネルギー等により発電された電気の利用を義務付けるものですが、電気事業者は、「電気価値と新エネルギー等電気相当量一体での購入」や、「(電気価値を除く)新エネルギー等電気相当量の購入」等により義務を履行することが可能となっています。
- 抽選会および入札の日時等については、応募事業者に別途連絡します。
上記スケジュールは予定であり、応募状況や系統連系検討の状況により前後する場合があります。 - 説明会の概要
- 開催日時/2008年6月2日(月)14時00分~15時05分
- 会場/札幌市中央区大通西1丁目 さっぽろテレビ塔2階「多目的ホール」
- 参加者数/36社、58名様
- 募集に関するお問い合わせ窓口
<募集条件>
入札枠 | 抽選枠 | ||
---|---|---|---|
自治体枠 | 一般枠 | ||
募集対象 | 北海道内へ立地するもの(西名寄系統への連系を除く) | ||
定格出力合計20kW以上のもの*1 | |||
2012年3月末日までに系統連系を開始するもの | |||
特別高圧、高圧、低圧連系のもの | |||
募集量 | 3万kW | 1万kWまで | 1万kW(ただし、自治体枠の応募が1万kWに達しないときは1万kWとの差を一般枠に加えます。) |
選定方法 | 入札 | 抽選 | 抽選 |
応募の上限 | 1事業者3件まで | 1自治体5千kWまで | 1事業者3件まで |
購入価格 | 「電気価値」+「新エネルギー等電気相当量*2」として:落札価格(入札上限価格11.00円/kWh) | 「電気価値」のみとして: 3.50円/kWh | |
受給期間 | 17年間 |
<募集スケジュール>
入札枠 | 抽選枠 | |
---|---|---|
2008年6月2日 | 系統連系検討受付開始 | 応募書類受付開始 (系統空き容量提示を随時実施) |
同年6月30日 | 系統連系検討受付締切(系統連系検討完了次第応募書類受付) | |
同年11月14日 | 応募書類の受付締切 | |
同年11月下旬 | 抽選会および入札の実施 | |
2009年3月 | 実施案件の確定 |
※説明会資料のご請求は、下記お問い合わせ窓口へご連絡ください。
北海道電力株式会社 営業部 電力受給グループ
E-mail:wind-h20@epmail.hepco.co.jp
電話:011-251-4342(直通)
FAX:011-232-1239
※お電話でのお問い合わせは、平日9時~17時の間でお願いします。
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。