夏の軽装運動の実施について |
2007年6月14日
ほくでんグループ16社は、6月15日より、「夏の軽装運動」を実施いたしますので、お知らせいたします。
ほくでんグループでは平成17年度より、政府が推奨する地球温暖化防止国民運動「チーム・マイナス6%」の趣旨に賛同し、「冷房温度28℃設定と夏の軽装運動」と「冬のオフィス省エネ運動」に取り組んでまいりました。
今年度も引き続き、地球温暖化防止への取り組みの一環として、6月15日から「冷房温度28℃設定と夏の軽装運動」を実施します。
実施期間 | 平成19年6月15日~9月15日 |
---|---|
実施内容 | ・28℃を目安に冷房温度を設定 ・ノーネクタイ、ノー上着などの軽装運動の実施 |
実施対象 | 役員を含む全社員 |
ほくでんグループでは、これからもエネルギー産業としての社会的責任を果たし、環境保全活動に積極的に取り組んでまいります。
(ご参考)「環境家計簿」活動の実施
ほくでんグループでは今年の6月から、ほくでんグループ全社の従業員が、家庭での環境家計簿の利用拡大に取り組んでいます。
また、当社ホームページに、お客さまにご利用いただける「環境家計簿」を掲載しています。是非、ご活用ください。
電気・ガス・水道・ガソリン・灯油などの家庭で消費されるエネルギーから排出されるCO2の量が簡単に計算でき、2年分の推移をグラフで確認することができます。
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。