ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

「電気ご使用量のお知らせ」(検針票)の見方

毎月、所定の日にメーターの検針にお伺いし、お客さまの1カ月間ごとのご使用量をお知らせするものです。

電気ご使用量のお知らせ

  1. お客さま番号

    お問い合わせの際は、この番号をお知らせください。

  2. ご使用期間

    前月の検針日から当月の検針日の前日までの期間を表します。

    検針日は日曜、祝日等により月によって変動することがあります。

  3. ご使用電力量

    今月分のご使用量です。今回の検針時の指示数から前回の検針時の指示数を差し引いた値に、乗率(倍)を乗じて算定しています。

  4. 燃料費調整単価

    3カ月間の平均燃料価格、離島平均燃料価格にもとづき算定された燃料費等調整単価を表示いたします
    詳細につきましては、以下をご覧ください。

    1. 「電気ご使用量のお知らせ」上は、「燃料費調整単価」と表示しておりますので、ご了承ください。
  5. 再エネ発電賦課金単価

    太陽光、風力などの再生可能エネルギーに関して、年間で推測される買取に要する費用の総額などを基に、毎年度、経済産業大臣が全国一律の単価を決定いたします。

    最新の単価につきましては、以下をご覧ください。

  6. 振替予定日

    今月分の電気料金の口座振替予定日を表します。

  7. 支払期日

    電気料金の支払期日(検針日の翌日から起算して30日目)を表します。支払期日を経過して電気料金をお支払いになる場合は、その経過日数に応じて、年10%(1日あたり約0.03%)の延滞利息をお支払いいただきます。
    なお、ご家庭など低圧契約のお客さまが、支払期日の翌日から起算して10日以内に電気料金をお支払いいただいた場合、延滞利息はいただきません。

  8. 電気料金振替(領収)済結果のお知らせ

    前月分の電気料金として口座振替によりお支払いいただいた金額、および引き落とし内容を表示いたします。

  9. 供給地点特定番号

    電気の供給地点ごとに発行する22桁の識別番号です。
    詳しくは以下をご覧ください。