ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
ほくでんガスは安心・安全
保安業務の概要
当社は、ガス小売事業者としてほくでんガスをご契約いただいたお客さまの消費機器の調査を行い、お客さまの安心・安全をサポートします。
消費機器調査(開栓時、定期1回/4年)
法令で定められている消費機器調査(開栓時、定期1回/4年)は、当社社員または当社と業務提携している消費機器調査員が訪問のうえ、実施させていただきます。
(お客さまから調査費用をいただくことはございません。)
安全に関する周知(供給開始時、定期1回/1~2年)
安全周知のパンフレットを用いて、ガスを安心してお使いいただくための使用上の注意事項をお知らせしますので、内容をご確認ください。
ガス漏れなどの緊急時も安心対応
ガス漏れなどの緊急時には、従来と同じく、北海道ガス(一般ガス導管事業者)が対応を行い、当社(ガス小売事業者)は必要な連携・協力を行います。
保安レベル向上への取り組み
保安管理体制
ガスの保安を行うパートナー企業と保安管理体制を構築し、ガスを安心してお客さまにお使いいただけるように保安活動を行っています。
地震などの大規模災害発生時の保安体制
北海道ガス(一般ガス導管事業者)と連携し、エネルギー供給事業者の責任を果たすべく保安体制を構築しています。
保安教育・訓練
保安業務従事者・当社ガス事業に係るメンバーに対して、保安教育および防災訓練の実施や、保安業務に関する資格を取得するなど、保安レベルの向上に継続して努めてまいります。
【ガスの安全に関する参考サイト】
別のウィンドウで開きます。

※経済産業省ガス安全サイトへリンクします。
別のウィンドウで開きます。

※一般社団法人日本ガス協会ホームページへリンクします。