ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
京極発電所
京極発電所は、北海道虻田郡京極町北部の台地に設置したプール形式の上部調整池、京極町を流れる尻別川水系ペーペナイ川上流部に設置した京極ダム(下部調整池)間の総落差約400mを利用して、最大出力60万kW(20万kW×3台)を発電する純揚水式発電所です。
1号機は2014年10月、2号機は2015年11月に運転を開始しました。
名称 | 京極発電所 |
---|---|
所在地 | 北海道虻田郡京極町字春日 |
発電方式 | 水力(ダム水路式・純揚水式) |
最大出力 | 600,000kW (200,000kW×3台) |
使用水量 | 190.5m3/sec |
有効落差 | 369.0m |
運転開始 | 2014年10月1日(1号機、20万kW) 2015年11月1日(2号機、20万kW) 2033年度以降(3号機、20万kW) |
【京極発電所全景】
【上部調整池全景】
【京極ダム全景】
【発電所断面】
動画「京極発電所 営業運転開始篇」
北海道電力公式YouTubeチャンネルに移動します。
※YouTube側のサーバー状況やお使いの環境によっては、視聴いただけない場合がございます。