泊発電所の審査状況
新規制基準適合性に係る審査の流れ
2013年7月、泊発電所1・2・3号機の新規制基準への適合性審査を受けるため、「原子炉設置変更許可」、「工事計画認可」、「保安規定変更認可」を一括して国(原子力規制委員会)に申請しました。
現在、3号機の審査対応を優先しており、主に「原子炉設置変更許可申請」について、同委員会による審査を受けています。
- ※1重大事故などの対策に関する基本的な設計方針および対策の有効性評価
- ※2原子炉設置変更許可に基づく、重大事故などの対策に必要な設備などの詳細な設計内容(例えばポンプの仕様や台数)
- ※3重大事故などの対策に関する体制および設備の運転・管理の手順など
泊発電所3号機 審査状況
泊発電所3号機の新規制基準適合性審査についての実施状況をお知らせします。
審査状況が「おおむね説明済」の審査項目については、審査会合の場で一通り説明を実施したものです。
直近の審査会合への提出資料等は以下をご覧ください。
主な審査項目 | 審査状況 | 主に関連する審査会合 | ||
---|---|---|---|---|
適合性審査の申請概要、主要な論点、今後の対応について | 説明中 | |||
地震 ・津波 |
地質 | 敷地の地質・地質構造 | おおむね説明済 | |
敷地周辺の地質・地質構造 | おおむね説明済 | |||
地震動 | 地下構造 | おおむね説明済 | ||
震源を特定して策定する地震動 | おおむね説明済 | |||
震源を特定せず策定する地震動 | おおむね説明済 | |||
基準地震動 | 説明中 | |||
津波 | 地震による津波 | 説明中(積丹半島北西沖の断層による津波評価等) | ||
地震以外による津波 | おおむね説明済 | |||
基準津波 | 説明中(日本海東縁部に想定される地震による津波の再評価、積丹半島北西沖の断層による津波評価) | |||
地盤・斜面の安定性 | ||||
火山事象 | 説明中(火山活動の可能性評価、降下火砕物の層厚の再評価) | |||
プラント | 耐震設計方針 | 説明中(防潮堤等に関する耐震設計方針) | ||
耐津波設計方針 | 説明中(防潮堤等に関する耐津波設計方針) | |||
設計基準対象施設 | 竜巻に対する設計方針 |
おおむね説明済 ※地震・津波側の審査後、改めてプラント側への影響を説明する必要がある。 |
||
火山に対する設計方針 | ||||
外部火災に対する設計方針 | ||||
その他自然現象等に対する設計方針 | ||||
内部火災 | ||||
内部溢水 | ||||
安全施設等(誤操作の防止、安全避難通路等) | ||||
重大事故等対処施設 | 有効性評価(炉心損傷防止、格納容器破損防止対策等) | |||
原子炉制御室 | ||||
緊急時対策所 | ||||
監視測定設備、通信連絡設備 | ||||
アクセスルート | ||||
大規模損壊 | ||||
技術的能力 |
審査状況が「おおむね説明済」であっても、審査の過程で追加の課題が出てくることも有り得ます。
空欄:今後説明予定のもの
説明中:説明を実施し、審議中のもの(括弧書きは主要な論点)
審査状況が「説明中」の主な審査項目および今後の対応については、以下の資料をご覧ください。
泊発電所の再稼働に向けた取り組み状況をお知らせいたします(2023年10月) [PDF:536KB]PDFファイルを開きます。
泊発電所1・2号機 審査状況
泊発電所1・2号機の新規制基準適合性審査についての実施状況をお知らせします。
審査状況が「おおむね説明済」の審査項目については、審査会合の場で一通り説明を実施したものです。
直近の審査会合への提出資料等は以下をご覧ください。
主な審査項目 | 審査状況 | 主に関連する審査会合 | ||
---|---|---|---|---|
適合性審査の申請概要、主要な論点、今後の対応について |
※泊発電所3号機を優先して審査を実施中 |
|||
地震 ・津波 |
地質 | 敷地の地質・地質構造 | 説明中(敷地内破砕帯の活動性評価) | |
敷地周辺の地質・地質構造 | おおむね説明済 | |||
地震動 | 地下構造 | おおむね説明済 | ||
震源を特定して策定する地震動 | 説明中(積丹半島北西沖の断層による地震動評価) | |||
震源を特定せず策定する地震動 | 説明中 | |||
基準地震動 | 説明中(積丹半島北西沖の断層による地震動評価) | |||
津波 | 地震による津波 | 説明中(日本海東縁部に想定される地震による津波の再評価、積丹半島北西沖の断層による津波評価) | ||
地震以外による津波 | おおむね説明済 | |||
基準津波 | 説明中(日本海東縁部に想定される地震による津波の再評価、積丹半島北西沖の断層による津波評価) | |||
地盤・斜面の安定性 | ||||
火山事象 | 説明中(火山活動の可能性評価、降下火砕物の層厚の再評価) | |||
プラント | 耐震設計方針 |
※泊発電所3号機を優先して審査を実施中 |
||
耐津波設計方針 | ||||
設計基準対象施設 | 竜巻に対する設計方針 | |||
火山に対する設計方針 | ||||
外部火災に対する設計方針 | ||||
その他自然現象等に対する設計方針 | ||||
内部火災 | ||||
内部溢水 | ||||
安全施設等(誤操作の防止、安全避難通路等) | ||||
重大事故等対処施設 | 有効性評価(炉心損傷防止、格納容器破損防止対策等) | |||
原子炉制御室 | ||||
緊急時対策所 | ||||
監視測定設備、通信連絡設備 | ||||
アクセスルート | ||||
大規模損壊 | ||||
技術的能力 |
審査状況が「おおむね説明済」であっても、審査の過程で追加の課題が出てくることも有り得ます。
空欄:今後説明予定のもの
説明中:説明を実施し、審議中のもの(括弧書きは主要な論点)
原子力規制委員会による現地調査
- 泊発電所の概要
- 泊発電所の安全対策
- 泊発電所の公開情報
- 泊発電所の審査状況
- 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2022年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2021年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2020年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2019年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2018年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2017年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2016年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2015年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2014年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2013年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 新規制基準施行以前の国への報告書(2011年度~2012年度)
- 新たな検査制度に係わる取り組み
- トラブル等の情報公開
- 泊発電所に関する通報連絡及び公表基準
- 「法律」・「安全協定」対象の報告事象
- 試運転中の泊発電所3号機におけるB-非常用ディーゼル発電機の損傷について 〔3号機(建設中)〕
- 泊発電所1号機の定期検査の状況について〔1号機〕
- 泊発電所1号機 A充てんポンプ定例試験中における電動機の故障について〔1号機〕
- 泊発電所2号機の定期検査の状況について〔2号機〕
- 泊発電所1号機の手動停止について〔1号機〕
- 定期検査中に確認された非常用排気筒のひび割れ〔1号機〕
- 再生熱交換器配管の点検に伴う原子炉手動停止〔1号機〕
- 再生熱交換器胴側出口配管損傷に伴う原子炉手動停止〔2号機〕
- B補助ボイラーチューブの補修〔1号機〕
- 放射性廃棄物処理建屋における作業員の死亡〔1号機〕
- アスファルト固化装置点検中における作業員の負傷〔1号機〕
- 低圧タービン静翼の溶接部等の亀裂〔2号機〕
- 低圧タービン静翼の溶接部等の亀裂〔1号機〕
- 「法律」・「安全協定」対象以外の通報連絡事象
- 泊発電所 総合管理事務所 耐震補強工事中における発煙について
- 泊発電所 新保修事務所駐車場付近の仮設ゴミ置場における発煙について
- 泊発電所3号機 中央制御室非常用循環系動作不能による運転上の制限の逸脱および復帰について〔3号機〕
- 泊発電所3号機における作業員の微量な放射性物質の内部取り込みについて〔3号機〕
- 泊発電所1号機定期検査での作業員の微量な放射性物質の内部取り込みについて〔1号機〕
- 泊発電所1号機および2号機 経済産業省からの指示文書に対する報告について〔1号機、2号機〕
- 泊発電所3号機における保安規定に定める運転上の制限の逸脱について〔3号機(建設中)〕
- 泊発電所2号機における保安規定に定める運転上の制限の逸脱について〔2号機〕
- 泊発電所3号機における保安規定に定める運転上の制限の逸脱について〔3号機(建設中)〕
- 定期検査中の泊発電所1号機における軽油の漏えいについて〔1号機〕
- 泊発電所3号機建設現場におけるボヤについて〔3号機(建設中)〕
- 泊発電所3号機建設現場における白煙確認について〔3号機(建設中)〕
- 建設中の泊発電所新開閉所における試験装置からの発火について〔3号機(建設中)〕
- 定期検査中の泊発電所2号機タービン建屋内における火災について〔2号機〕
- 泊発電所2号機充てんポンプの停止について〔2号機〕
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(昨年以前)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(2022年8月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(2022年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(2022年3月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(2020年8月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(2020年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成30年8月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成30年9月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成29年1月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成29年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成29年10月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成29年12月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成28年2月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成28年3月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成28年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成28年6月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成28年10月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成28年11月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成27年3月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成27年4月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成27年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成27年7月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成26年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成26年10月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成26年11月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成26年12月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成25年8月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成25年10月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成25年11月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成25年12月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成24年9月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成24年10月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成24年11月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成22年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成22年10月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成21年4月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成21年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成21年6月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成21年11月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成20年7月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成20年8月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成20年9月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成19年2月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成19年6月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成19年7月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成19年9月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成18年1月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成18年9月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成18年11月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成17年2月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成17年6月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成16年2月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成16年4月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成16年8月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成16年11月)
- 原子力情報公開コーナー
- 大臣・専門有識者に泊発電所をご視察いただきました
- 泊発電所の安全対策等に関する説明会(2016年実施)
- ほくでんエネルギーキャラバン(2023年実施)
- 後志地域におけるコミュニケーション活動
- 泊発電所データ集
- 泊発電所の立地地域のご紹介
- お客さまの疑問にお答えします
- 原子力のはなし
- なぜ原子力発電が必要なのか?
- 石炭火力発電所
- 石油火力発電所
- LNG(液化天然ガス)火力発電所~石狩湾新港発電所~
- 火力発電所一覧