ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
放射性廃棄物
原子力発電所では、運転や定期検査等の作業に伴い、管理区域より放射性廃棄物が発生し、その性状から気体・液体・固体廃棄物に分類されます。
気体廃棄物と液体廃棄物は、安全に処理した後、大気中および海中に放出しますが、これまでの放出実績値は規制値を十分に下回っています。
また、固体廃棄物は、安全に処理した後、構内の貯蔵庫(容量約18,000本)に保管しています。
放出管理目標値(年間) | 希ガス | よう素131 | トリチウム |
---|---|---|---|
1.3×1015(※1) | 1.2×1010(※2) | - |
年間実績値 | 希ガス | よう素131 | トリチウム |
---|---|---|---|
1989年度 | 1.7×108 | 検出限界以下 | 7.2×1010 |
1990年度 | 7.3×108 | 検出限界以下 | 3.7×1011 |
1991年度 | 3.8×109 | 検出限界以下 | 2.7×1011 |
1992年度 | 1.6×109 | 検出限界以下 | 5.0×1011 |
1993年度 | 1.7×108 | 検出限界以下 | 3.7×1011 |
1994年度 | 4.1×108 | 検出限界以下 | 2.8×1011 |
1995年度 | 2.5×109 | 検出限界以下 | 3.5×1011 |
1996年度 | 3.0×109 | 検出限界以下 | 4.3×1011 |
1997年度 | 2.4×109 | 検出限界以下 | 5.1×1011 |
1998年度 | 1.3×109 | 検出限界以下 | 3.8×1011 |
1999年度 | 2.9×109 | 検出限界以下 | 4.8×1011 |
2000年度 | 6.0×109 | 検出限界以下 | 5.1×1011 |
2001年度 | 8.1×109 | 検出限界以下 | 4.7×1011 |
2002年度 | 4.5×109 | 検出限界以下 | 4.7×1011 |
2003年度 | 5.1×109 | 検出限界以下 | 4.8×1011 |
2004年度 | 3.4×109 | 検出限界以下 | 7.5×1011 |
2005年度 | 2.8×109 | 検出限界以下 | 5.7×1011 |
2006年度 | 3.3×109 | 検出限界以下 | 4.1×1011 |
2007年度 | 3.1×109 | 1.2×105 | 4.7×1011 |
2008年度 | 4.4×109 | 検出限界以下 | 6.1×1011 |
2009年度 | 7.7×109 | 8.7×104 | 5.6×1011 |
2010年度 | 6.5×109 | 検出限界以下 | 5.5×1011 |
2011年度 | 1.7×109 | 6.9×105 | 6.1×1011 |
2012年度 | 検出限界以下 | 検出限界以下 | 6.1×1011 |
2013年度 | 検出限界以下 | 検出限界以下 | 3.0×1011 |
2014年度 | 検出限界以下 | 検出限界以下 | 3.1×1011 |
2015年度 | 検出限界以下 | 検出限界以下 | 2.2×1011 |
2016年度 | 検出限界以下 | 検出限界以下 | 1.8×1011 |
2017年度 | 検出限界以下 | 検出限界以下 | 1.4×1011 |
2018年度 | 検出限界以下 | 検出限界以下 | 1.0×1011 |
2019年度 | 検出限界以下 | 検出限界以下 | 9.1×1010 |
2020年度 | 検出限界以下 | 検出限界以下 | 1.0×1011 |
2021年度 | 検出限界以下 | 検出限界以下 | 9.3×1010 |
2022年度 | 検出限界以下 | 検出限界以下 | 7.7×1010 |
◇ベクレル…放射性物質にどれだけ放射線を出す能力(放射能)があるかを測るものさし。1秒間に1個の原子が壊れることを、1ベクレル(Bq)といいます。
- (※1)2008年12月に3号機を含めた放出管理目標値に変更(1.1×1015から1.3×1015に変更)
- (※2)2008年12月に3号機を含めた放出管理の基準値に変更(1.1×1010から1.2×1010に変更)
気体廃棄物の処理・処分方法はこちらをご覧ください。
トリチウムについて [PDF:765KB]PDFファイルを開きます。
トリチウム以外 | トリチウム | |
---|---|---|
放出管理目標値(年間) | 1.1×1011(※1) | - |
放出管理の基準値(年間) | - | 1.2×1014(※2) |
年間実績値 | トリチウム以外 | トリチウム(※3) |
---|---|---|
1989年度 | 検出限界以下 | 2.1×1012 |
1990年度 | 検出限界以下 | 1.6×1013 |
1991年度 | 検出限界以下 | 1.1×1013 |
1992年度 | 検出限界以下 | 2.1×1013 |
1993年度 | 検出限界以下 | 2.4×1013 |
1994年度 | 検出限界以下 | 2.1×1013 |
1995年度 | 検出限界以下 | 1.9×1013 |
1996年度 | 検出限界以下 | 2.6×1013 |
1997年度 | 検出限界以下 | 3.0×1013 |
1998年度 | 検出限界以下 | 2.6×1013 |
1999年度 | 検出限界以下 | 2.4×1013 |
2000年度 | 検出限界以下 | 3.3×1013 |
2001年度 | 検出限界以下 | 3.1×1013 |
2002年度 | 検出限界以下 | 2.9×1013 |
2003年度 | 検出限界以下 | 2.2×1013 |
2004年度 | 検出限界以下 | 1.9×1013 |
2005年度 | 検出限界以下 | 3.1×1013 |
2006年度 | 検出限界以下 | 2.9×1013 |
2007年度 | 検出限界以下 | 2.7×1013 |
2008年度 | 検出限界以下 | 2.0×1013 |
2009年度 | 検出限界以下 | 3.0×1013 |
2010年度 | 検出限界以下 | 3.3×1013 |
2011年度 | 検出限界以下 | 3.8×1013 |
2012年度 | 検出限界以下 | 8.7×1012 |
2013年度 | 検出限界以下 | 5.7×1011 |
2014年度 | 検出限界以下 | 6.8×1010 |
2015年度 | 検出限界以下 | 2.2×1011 |
2016年度 | 検出限界以下 | 1.3×1011 |
2017年度 | 検出限界以下 | 3.0×1010 |
2018年度 | 検出限界以下 | 5.1×1010 |
2019年度 | 検出限界以下 | 2.1×1010 |
2020年度 | 検出限界以下 | 4.4×109 |
2021年度 | 検出限界以下 | 1.6×1010 |
2022年度 | 検出限界以下 | 5.0×109 |
- (※1)2008年12月に3号機を含めた放出管理目標値に変更(7.4×1010から1.1×1011に変更)
- (※2)2008年12月に3号機を含めた放出管理の基準値に変更(7.4×1013から1.2×1014に変更)
- (※3)1995年度第4四半期より2次系の放出量を含む
液体廃棄物の処理・処分方法はこちらをご覧ください。
固体廃棄物の保管状況
ドラム缶 発生量 |
その他 発生量* |
搬出等による減少量 | 累積保管量 | 固体廃棄物貯蔵庫容量 | |
---|---|---|---|---|---|
1989年度 | 32 | 0 | 0 | 32 | 約18,000 |
1990年度 | 228 | 0 | 0 | 260 | |
1991年度 | 217 | 35 | 56 | 456 | |
1992年度 | 313 | 8 | 0 | 777 | |
1993年度 | 336 | 25 | 0 | 1,138 | |
1994年度 | 268 | 0 | 0 | 1,406 | |
1995年度 | 411 | 8 | 0 | 1,824 | |
1996年度 | 450 | 54 | 0 | 2,328 | |
1997年度 | 369 | 17 | 0 | 2,713 | |
1998年度 | 291 | 8 | 0 | 3,012 | |
1999年度 | 305 | 43 | 0 | 3,360 | |
2000年度 | 486 | 19 | 0 | 3,864 | |
2001年度 | 368 | 12 | 664 | 3,579 | |
2002年度 | 345 | 11 | 100 | 3,835 | |
2003年度 | 294 | 13 | 135 | 4,007 | |
2004年度 | 379 | 57 | 0 | 4,442 | |
2005年度 | 419 | 97 | 1 | 4,957 | |
2006年度 | 378 | 9 | 0 | 5,343 | |
2007年度 | 358 | 54 | 0 | 5,755 | |
2008年度 | 704 | 141 | 801 | 5,799 | |
2009年度 | 756 | 40 | 30 | 6,564 | |
2010年度 | 817 | 67 | 1 | 7,446 | |
2011年度 | 784 | 41 | 95 | 8,176 | |
2012年度 | 607 | 60 | 182 | 8,661 | |
2013年度 | 802 | 18 | 164 | 9,318 | |
2014年度 | 848 | 16 | 15 | 10,167 | |
2015年度 | 1,088 | 116 | 128 | 11,244 | |
2016年度 | 508 | 268 | 204 | 11,817 | |
2017年度 | 510 | 324 | 348 | 12,303 | |
2018年度 | 364 | 188 | 328 | 12,527 | |
2019年度 | 213 | 140 | 254 | 12,626 | |
2020年度 | 150 | 148 | 214 | 12,710 | |
2021年度 | 163 | 120 | 139 | 12,854 | |
2022年度 | 93 | 56 | 51 | 12,952 | |
2023年度 (10月末現在) |
56 | 4 | 61 | 12,951 |
*その他発生量は、フィルター等の梱包体の体積をドラム缶に換算した本数のため、発生量の合計と累積保管量の本数は必ずしも一致しない。
固体廃棄物の処理・処分方法はこちらをご覧ください。
発生量 | 累積保管量 | |
---|---|---|
2008年度 | 93 | 93 |
2009年度 | 86 | 179 |
2010年度 | 0 | 179 |
2011年度 | 0 | 179 |
2012年度 | 0 | 179 |
2013年度 | 0 | 179 |
2014年度 | 0 | 179 |
2015年度 | 0 | 179 |
2016年度 | 0 | 179 |
2017年度 | 0 | 179 |
2018年度 | 0 | 179 |
2019年度 | 0 | 179 |
2020年度 | 0 | 179 |
2021年度 | 0 | 179 |
2022年度 | 0 | 179 |
2023年度(10月末現在) | 0 | 179 |
- 泊発電所の概要
- 泊発電所の安全対策
- 泊発電所の公開情報
- 泊発電所の審査状況
- 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2022年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2021年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2020年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2019年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2018年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2017年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2016年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2015年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2014年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 2013年度 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合への提出資料
- 新規制基準施行以前の国への報告書(2011年度~2012年度)
- 新たな検査制度に係わる取り組み
- トラブル等の情報公開
- 泊発電所に関する通報連絡及び公表基準
- 「法律」・「安全協定」対象の報告事象
- 試運転中の泊発電所3号機におけるB-非常用ディーゼル発電機の損傷について 〔3号機(建設中)〕
- 泊発電所1号機の定期検査の状況について〔1号機〕
- 泊発電所1号機 A充てんポンプ定例試験中における電動機の故障について〔1号機〕
- 泊発電所2号機の定期検査の状況について〔2号機〕
- 泊発電所1号機の手動停止について〔1号機〕
- 定期検査中に確認された非常用排気筒のひび割れ〔1号機〕
- 再生熱交換器配管の点検に伴う原子炉手動停止〔1号機〕
- 再生熱交換器胴側出口配管損傷に伴う原子炉手動停止〔2号機〕
- B補助ボイラーチューブの補修〔1号機〕
- 放射性廃棄物処理建屋における作業員の死亡〔1号機〕
- アスファルト固化装置点検中における作業員の負傷〔1号機〕
- 低圧タービン静翼の溶接部等の亀裂〔2号機〕
- 低圧タービン静翼の溶接部等の亀裂〔1号機〕
- 「法律」・「安全協定」対象以外の通報連絡事象
- 泊発電所 総合管理事務所 耐震補強工事中における発煙について
- 泊発電所 新保修事務所駐車場付近の仮設ゴミ置場における発煙について
- 泊発電所3号機 中央制御室非常用循環系動作不能による運転上の制限の逸脱および復帰について〔3号機〕
- 泊発電所3号機における作業員の微量な放射性物質の内部取り込みについて〔3号機〕
- 泊発電所1号機定期検査での作業員の微量な放射性物質の内部取り込みについて〔1号機〕
- 泊発電所1号機および2号機 経済産業省からの指示文書に対する報告について〔1号機、2号機〕
- 泊発電所3号機における保安規定に定める運転上の制限の逸脱について〔3号機(建設中)〕
- 泊発電所2号機における保安規定に定める運転上の制限の逸脱について〔2号機〕
- 泊発電所3号機における保安規定に定める運転上の制限の逸脱について〔3号機(建設中)〕
- 定期検査中の泊発電所1号機における軽油の漏えいについて〔1号機〕
- 泊発電所3号機建設現場におけるボヤについて〔3号機(建設中)〕
- 泊発電所3号機建設現場における白煙確認について〔3号機(建設中)〕
- 建設中の泊発電所新開閉所における試験装置からの発火について〔3号機(建設中)〕
- 定期検査中の泊発電所2号機タービン建屋内における火災について〔2号機〕
- 泊発電所2号機充てんポンプの停止について〔2号機〕
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(昨年以前)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(2022年8月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(2022年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(2022年3月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(2020年8月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(2020年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成30年8月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成30年9月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成29年1月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成29年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成29年10月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成29年12月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成28年2月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成28年3月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成28年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成28年6月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成28年10月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成28年11月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成27年3月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成27年4月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成27年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成27年7月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成26年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成26年10月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成26年11月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成26年12月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成25年8月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成25年10月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成25年11月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成25年12月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成24年9月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成24年10月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成24年11月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成22年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成22年10月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成21年4月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成21年5月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成21年6月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成21年11月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成20年7月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成20年8月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成20年9月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成19年2月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成19年6月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成19年7月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成19年9月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成18年1月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成18年9月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成18年11月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成17年2月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成17年6月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成16年2月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成16年4月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成16年8月)
- 定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分Ⅳ)(平成16年11月)
- 原子力情報公開コーナー
- 大臣・専門有識者に泊発電所をご視察いただきました
- 泊発電所の安全対策等に関する説明会(2016年実施)
- ほくでんエネルギーキャラバン(2023年実施)
- 後志地域におけるコミュニケーション活動
- 泊発電所データ集
- 泊発電所の立地地域のご紹介
- お客さまの疑問にお答えします
- 原子力のはなし
- なぜ原子力発電が必要なのか?
- 石炭火力発電所
- 石油火力発電所
- LNG(液化天然ガス)火力発電所~石狩湾新港発電所~
- 火力発電所一覧