ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

研究開発領域

総合研究所は、調査・研究開発を通じてイノベーションを創出し、「新たな事業の開拓」および「ほくでんグループの持続的な成長」と「地域の発展」に貢献します。

【ほくでん総合研究所パンフレット】


For the future in Hokkaido [PDF:8,445KB]PDFファイルを開きます。

カーボンニュートラル

既存領域(電気事業の生産性・付加価値向上)

その他取り組み(DX、経済、オープンイノベーション)

  研究領域
DX等の技術調査
  • 新たなビジネスモデルやサービスを実現するためのデジタルプラットフォームの活用・展開
  研究領域
経済研究
  • 市場や地域の分析
  • カーボンニュートラルに向けたシナリオ分析

ロシアによるウクライナ侵攻に伴う日本および北海道経済への影響分析 [PDF:111KB]PDFファイルを開きます。

  研究領域
オープンイノベーションの推進
  • 「ほくでん Co×Labo(コ・ラボ)」と称し、地域の企業・自治体・大学などと積極的に連携し、新しい技術やアイディアを取り入れるオープンイノベーションに取り組んでいます。

掲載している研究成果についてのお問い合わせは、ほくでん総合研究所までご連絡ください。

当社は、2020年4月の法的分離に対応し、送配電部門の一層の中立性・公平性を確保するため、事業持株会社である北海道電力株式会社のもと、送配電事業を担う北海道電力ネットワーク株式会社を分社化しました。
ただし、分社化以前に北海道電力として一体的に実施してきた事業活動に関する実績や、北海道電力および北海道電力ネットワークが共同で実施する取り組みなどについては、引き続き「ほくでんホームページ」でご紹介しております。
分社化の詳細につきましては、以下をご覧ください。