滝川営業所 成田 匡志 |
‐現在所属している部門や、担当している仕事内容について教えてください。
私は現在、お客さまの電気の使用に関する契約締結業務や電気料金に関する業務を行う営業部門に所属しており、窓口での電気料金収受、住宅などの新築に伴う電気の新規使用申込や太陽光発電設備の系統連系申込受付といった業務を担当しています。
‐弊社で働くことのやりがいや面白さについて教えてください。
業務を通じて地域や北海道に貢献できることにやりがいを感じています。
停電が発生した場合、発生直後にはお客さまから不安やお怒りの声をいただくこともありますが、復旧後には「ご苦労様」とのお言葉をいただくこともあります。こうした業務を通じ、電気事業は地域になくてはならないものであることを実感するとともに、安定的に電力を供給することで地域に貢献できていると感じています。
また、電気事業は非常に裾野の広い事業であり、お客さまをはじめとして、電気工事店さまや地域の方々といった多様なステークホルダーと接する機会があります。そういった方々とのふれあいを通じて自分を成長させることができるのも、弊社で働くことの面白さだと思います。
‐前職や弊社入社前の経験が役立っていること・活かせる場面はありますか。
前職で人事部に在籍していた経験が、電力会社が電気を供給するために規定している「電気供給約款」の運用や解釈に役立っています。
前職では、人事制度設計に関する業務を担当していました。人事制度は最終的に人事規程という形で制度化することから、常に規程の書き方や解釈を意識していました。
私が現在担当している業務においては、電気供給約款に基づき、供給の可否などを判断しなければならない場合があります。そういった場合には、前職での業務を通じて培った、文章を正確に解釈し運用する経験が役立っています。
‐入社後の教育体制や福利厚生についてはいかがですか。
新入社員研修や職場指導員といった教育制度があり、教育体制は非常に充実していると思います。特に、職場指導員がいることで、前職と弊社における業務の進め方の違いや注意点などを気兼ねなく確認することができ、業務に関する理解促進を図ることができています。
また、自己啓発を奨励する環境も整っており、私は昨年第二種電気工事士の資格を取得しました。
‐今後の目標・これから挑戦したい仕事などについて教えてください。
当面は引き続き営業部門に所属し、電気事業に関する理解をさらに深めたいと考えています。
将来的には、前職で培った経験も踏まえて経営に関わる仕事をすることで、弊社をさらに発展させ、生まれ育った北海道に貢献していきたいと考えています。
‐転職を考えている方へメッセージをお願いします。
転職活動では、新卒の就職活動よりも少ない選択肢の中で、自分との相性やキャリアビジョンに合った会社を探す必要があると思います。
弊社には多様な活躍の場があり、これまで培った経験や能力を活かすことができます。
ぜひ一緒に働き、弊社を盛り上げましょう。
- トップメッセージ
- 経営方針・計画
- 決算・財務情報
- 株式情報
- IRカレンダー
- IR資料室
- 初めての株式投資をお考えの皆さまへ
- 特別口座に株式をご所有の株主さまへ
- 株式に関するよくあるご質問
- 株式手続きのお問い合わせ窓口
- 個人投資家の皆さまへ
- 月次販売実績
- IRサイトマップ
- 新型コロナウイルスへの対応(感染拡大防止・地域のご支援等)
- 民族共生象徴空間(ウポポイ)官民応援ネットワークへの参画
- 各地域での取り組み
- 文化・スポーツイベントの主催・協賛
- 地域経済発展への協力
- 地域と連携した研究開発
- 障がい者の自立と社会参加への支援
- 国際協力
- 地域情報の発信
- ほくでんギャラリー
- 「週刊 武四郎」
- 各地域での出前授業などの様子
- 出前授業
- 地域の大学との連携
- 施設見学
- エネルギー広報車「エネゴン」
- 別のウィンドウで開きます。Webで学ぶ「エネルギーアイランド」
- 科学であそぼ「おもしろ実験室」
- 原子力PRセンター「とまりん館」
- 苫東厚真発電所「ほくでん火力なるほど館」
- 石狩湾新港発電所 施設見学のご案内