仕事・先輩社員紹介(技術系職) |
北海道電力の仕事
発電部門
電力を安定的に生産・供給するためには、火力・原子力・水力・再生可能エネルギーなどの多様な電源を組み合わせてバランス良く構成する必要があります。北海道電力は、原子力と海外炭火力を基幹電源として、電力の需要変動に対応した石油火力、LNG(液化天然ガス)火力、水力等の多様な電源を運用することで、経済性や地球環境保全にも配慮しながら電力の安定供給を図っています。
火力発電では、燃料種の多様化と電源の分散化を目的として、2019年2月に石狩湾新港地域において北海道電力初となる最新鋭のLNG火力発電所が完成しました。
また、水力発電では弊社初の純揚水式水力発電所である京極発電所や既設水力発電所を再開発した新岩松発電所が完成し、現在は新得発電所の建設工事(2022年度運転開始予定)を進めています。このように、将来的な電力の安定供給を確実なものとするため、さまざまな取り組みを行っています。火力・原子力・水力発電を担当する各部門では、発電設備(ボイラ・タービン・原子炉・水車・発電機など)の保守、監視・運転操作、土木設備(ダム・取水口・水路・水圧鉄管など)の保守や管理、これらの設備の改良工事などを計画的に実施しています。
苫東厚真発電所(海外炭火力)
石狩湾新港発電所(LNG火力)
原子力発電所定期点検
水力部門研修の様子(水車の組立作業)
機器運転状況の確認
ダム点検風景
発電部門で活躍中の先輩の声をご紹介します。
PDFファイルを開きます。先輩の声 発電部門で活躍中の先輩たち [PDF:195KB]
北海道電力ネットワークの仕事
送電・変電・系統運用・通信部門
発電所で生産された「電気」をお客さまにお届けするため、流通設備(送電線・変電所など)を全道すみずみまで設置し、電力ネットワークを構築しています。このネットワークに対し適切に維持・管理・運用を図り、日夜積雪寒冷といった厳しい自然条件と闘いながら、電力の安定供給に努めています。
送電・変電部門では、送電線や変電所の保守管理に取り組むほか、電力需要などの見通しを踏まえ、設備の計画的な新増設も手がけています。
系統運用部門では、電圧や周波数を適正に保ち良質な電気を供給するため、発電所からの電気の流れを一貫して管理・運用しています。また、通信部門では、送電線の保護や変電所の無人運転用などの通信ネットワークを全道一円に構築・運用し、電力の安定供給をサポートしています。
送電線の巡視
変電所の巡視
送電線の点検作業
変電所保護リレーの点検作業
中央給電指令所
通信回線の伝送レベル測定作業
送電・変電・系統運用・通信部門で活躍中の先輩の声をご紹介します。
PDFファイルを開きます。先輩の声 送電・変電・系統運用・通信部門で活躍中の先輩たち [PDF:171KB]
配電部門
地球1周半の距離に相当する総亘長(こうちょう)6.8万kmにも及ぶ配電線を通じて、変電所からの電気をお客さまにお届けしています。配電部門では、直接お客さまと対応する場面も多く、技術力とお客さまサービスの向上を目指しています。具体的には、電柱や電線、変圧器、電力量メーターなど、お客さまにもっとも身近な電気設備の保守管理や建設・設置に取り組んでいます。落雷などによる事故停電時の復旧作業や、ご家庭での停電の原因調査・応急修理なども大切な仕事です。
お客さま宅周辺設備の点検
家庭内停電の原因調査
災害復旧における高圧発電機車による送電
CADシステムによる配電設備の設計
配電系統の監視・制御
高所作業車からの雪落とし作業
配電部門で活躍中の先輩の声をご紹介します。
PDFファイルを開きます。先輩の声 配電部門で活躍中の先輩たち [PDF:186KB]
先輩のあゆみ ~さらなる成長を目指して~
ステップアップした先輩のあゆみをご紹介します。
PDFファイルを開きます。先輩のあゆみ さらなる成長を目指して [PDF:133KB]
- トップメッセージ
- 経営方針・計画
- 決算・財務情報
- 株式情報
- IRカレンダー
- IR資料室
- 初めての株式投資をお考えの皆さまへ
- 特別口座に株式をご所有の株主さまへ
- 株式に関するよくあるご質問
- 株式手続きのお問い合わせ窓口
- 個人投資家の皆さまへ
- 月次販売実績
- IRサイトマップ
- 新型コロナウイルスへの対応(感染拡大防止・地域のご支援等)
- 民族共生象徴空間(ウポポイ)官民応援ネットワークへの参画
- 各地域での取り組み
- 文化・スポーツイベントの主催・協賛
- 地域経済発展への協力
- 地域と連携した研究開発
- 障がい者の自立と社会参加への支援
- 国際協力
- 地域情報の発信
- ほくでんギャラリー
- 「週刊 武四郎」
- 各地域での出前授業などの様子
- 出前授業
- 地域の大学との連携
- 施設見学
- エネルギー広報車「エネゴン」
- 別のウィンドウで開きます。Webで学ぶ「エネルギーアイランド」
- 科学であそぼ「おもしろ実験室」
- 原子力PRセンター「とまりん館」
- 苫東厚真発電所「ほくでん火力なるほど館」
- 石狩湾新港発電所 施設見学のご案内