文化・スポーツイベントの主催・協賛 |
北海道電力は、北海道の文化・スポーツ振興のお役に立てるよう、クラシックコンサートの開催やスポーツイベントへの協賛を行っています。
ほくでんファミリーコンサート(主催イベント)
北海道にお住まいの皆さまに本格的なクラシック音楽を気軽に楽しんでいただきたいとの思いで、1973年から全道各地で、北海道唯一のプロ・オーケストラ「札幌交響楽団」の演奏をお届けしています。
また、会場では、北海道の音楽教育の振興を目的とした「ドレミの箱」募金へのご協力を呼びかけ、北海道電力は、皆さまからいただいた募金と同額を寄付しています。募金は、北海道教育委員会を通じて、道内小中学校での札幌交響楽団による「ドレミの箱」音楽クリニックの開催に活用されています。
札幌交響楽団によるコンサートをお楽しみください(入場無料)
スケジュール(2020年度)
開催回数 | 開催日 | 会場 | |
---|---|---|---|
第526回 | 8月28日(金) | 開催済 | 小樽市民会館 |
第527回 | 9月20日(日) | 開催済 | 由仁町文化交流館ふれーる |
第528回 | 3月9日(火) | 登別市民会館 | |
第529回 | 3月26日(金) | 幕別町百年記念ホール |
第528回公演(登別開催)
観覧には事前に配布する入場整理券が必要です。
開催日時 | 2021年3月9日(火) 17:30開場 18:30開演 |
---|---|
会場 |
登別市民会館 ※駐車場には限りがあります。あらかじめご了承ください。 |
入場整理券配布開始日 | 2021年2月16日(火) |
入場整理券配布場所 |
※入場整理券の配布は終了しました。 |
ご来場にあたっての注意事項 |
会場内では新型コロナウイルス感染拡大を防止するための対策にご理解・ご協力をお願いいたします。
|
【指揮】 広上 淳一 【曲目】
|
第529回公演(幕別開催)
観覧には事前に配布する入場整理券が必要です。
開催日時 | 2021年3月26日(金) 17:30開場 18:30開演 |
---|---|
会場 |
幕別町百年記念ホール ※駐車場には限りがあります。あらかじめご了承ください。 |
入場整理券配布開始日 | 2021年3月5日(金) |
入場整理券配布場所 |
|
ご来場にあたっての注意事項 |
会場内では新型コロナウイルス感染拡大を防止するための対策にご理解・ご協力をお願いいたします。
|
【指揮】 松本 宗利音 【曲目】
|
ほくでんファミリーコンサート2020 スペシャル企画
2020年度の「ほくでんファミリーコンサート」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を一部中止させていただきました。
当社のCSR活動である北海道の文化・芸術振興で北海道を元気づけたい、また、ご自宅でお過ごしの皆さまに札幌交響楽団の演奏をお届けし楽しんでいただきたいとの思いから、以下の「ほくでんファミリーコンサート」のスペシャル企画を実施しています。
スペシャル企画①「ほくでんアンサンブル・コンサート」CDの進呈
進呈予定数量に達しましたので受付を終了させていただきます。
たくさんのご応募ありがとうございました。
-
概要
札幌交響楽団のメンバーが演奏する音楽4曲を、アンサンブル・コンサートとしてCDに収録し、お申し込みいただきましたお客さまへ進呈しました。
-
CD収録楽曲
【木管五重奏】(フルート・オーボエ・クラリネット・ファゴット・ホルン)
「天空の城ラピュタメドレー」
久石譲 作曲、高橋宏樹 編曲
「ロシア五人組の芸術」
グリンカ、リムスキー=コルサコフ、ムソルグスキー、キュイ、バラキレフ、ボロディン 作曲、石川亮太 編曲
【弦楽五重奏】(ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス)
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より第1楽章
モーツァルト 作曲
「2つのワルツ」
ドヴォルザーク 作曲
「ほくでんアンサンブル・コンサート」ダイジェスト版の配信(当社公式YouTubeチャンネル)
「ほくでんアンサンブル・コンサート」のダイジェスト版を当社公式YouTubeチャンネルで配信しておりますので、ぜひご覧ください。
スペシャル企画②演奏指導動画「ほくでん音楽クリニック」の配信(当社公式YouTubeチャンネル)
札幌交響楽団のメンバーによる、中学・高校生への演奏指導の様子を収録した動画「ほくでん音楽クリニック」を配信していますので、是非ご覧ください。
【ほくでん音楽クリニックの概要】
- 札響のメンバーが音楽を志す中学生・高校生の送ってくださった演奏動画を確認するとともに、寄せられた質問・相談に対し丁寧にアドバイスする様子などを収録しています。
- 演奏指導の対象となる楽器は、ホルン、トローンボーン・テューバ、打楽器、トランペットです。
とてもためになる動画です。是非ご覧ください。
岩内町長杯 全道少年U-10サッカー南北海道大会(協賛イベント)
本大会は、道内で活躍するサッカー少年たちの技術の一層の向上と交流の輪が広がることを目的として、(公財)北海道サッカー協会、北海道文化放送(UHB)の主催で開催されています。
北海道電力は、次世代層の健全な育成やスポーツ振興のお役に立てるよう、本大会に協賛しています。


北海道サッカー協会にサッカーボールを寄贈しました
2020年度の大会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響から中止となりましたが、大会での勝利を目指し日々練習に励んでいたサッカー少年たちの力になりたいと考え、サッカーボール100個を、北海道サッカー協会 吉田一彦会長(写真右)に寄贈しました。
スケジュール(2020年度)
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2020年度の大会は中止いたしました。
ほくでんカップ 北海道ママさんバレーボール大会(協賛イベント)
本大会は、生涯スポーツの振興と、全道の選手間の交流の輪が広がることを目的として、北海道ママさんバレーボール連盟、北海道バレーボール協会、読売新聞東京本社北海道支社の主催で開催されています。
北海道電力は、スポーツ振興や地域を越えた交流による豊かな地域社会づくりのお役に立てるよう、本大会に協賛しています。


北海道ママさんバレーボール連盟にバレーボールを寄贈しました
2020年度の大会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響から中止となりましたが、大会の開催を心待ちにして日々トレーニングに励んでいた選手の皆さまのお力になりたいと考え、このたびバレーボール115個を、北海道ママさんバレーボール連盟 島崎真知子会長(写真右)に寄贈しました。
スケジュール(2020年度)
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2020年度の大会は中止いたしました。
- トップメッセージ
- 経営方針・計画
- 決算・財務情報
- 株式情報
- IRカレンダー
- IR資料室
- 初めての株式投資をお考えの皆さまへ
- 特別口座に株式をご所有の株主さまへ
- 株式に関するよくあるご質問
- 株式手続きのお問い合わせ窓口
- 個人投資家の皆さまへ
- 月次販売実績
- IRサイトマップ
- 新型コロナウイルスへの対応(感染拡大防止・地域のご支援等)
- 民族共生象徴空間(ウポポイ)官民応援ネットワークへの参画
- 各地域での取り組み
- 文化・スポーツイベントの主催・協賛
- 地域経済発展への協力
- 地域と連携した研究開発
- 障がい者の自立と社会参加への支援
- 国際協力
- 地域情報の発信
- ほくでんギャラリー
- 「週刊 武四郎」
- 各地域での出前授業などの様子
- 出前授業
- 地域の大学との連携
- 施設見学
- エネルギー広報車「エネゴン」
- 別のウィンドウで開きます。Webで学ぶ「エネルギーアイランド」
- 科学であそぼ「おもしろ実験室」
- 原子力PRセンター「とまりん館」
- 苫東厚真発電所「ほくでん火力なるほど館」
- 石狩湾新港発電所 施設見学のご案内