ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューをスキップする。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
サイト内共通メニューここまで。
ここから本文です。

背景用div

電気の安全・安定供給

カラスの営巣防止

~カラスの営巣による電気事故防止にご協力願います~

電柱の上に作られたカラスの巣は、停電の原因になりますので、発見された場合はお近くのほくでんネットワークの事業所までご連絡ください。

なお、当社電柱には個別の「電柱番号」を表示した札がついています。
ご連絡いただく際には、「電柱番号」もあわせてお知らせいただきますと、場所の特定がスムーズですので、可能な場合にはご協力をお願いします。

電柱番号の読み方

春から初夏にかけて、カラスの巣作りが盛んになり、市街地では電柱にも巣が作られます。巣の材料にハンガーや針金などの金属が使われることもあり、この金属が電線に触れると、停電を引き起こす可能性があります。
こうした停電を未然に防ぐため、電柱に巣を作らせないよう、風車などさまざまな器具を取り付けています。しかし、カラスは学習能力が高く、効果を持続させることが難しいのが現状です。

電柱上のカラスの巣

電柱上のカラスの巣

営巣を防止するための風車

営巣を防止するための風車

当社は、巡視などを行い、電柱の上に巣を発見したときは、これを撤去しています。
撤去は、市町村に届出を行ったうえで実施します。

撤去作業には、「ホットスティック」を使います。これは、電気が流れている箇所に触れても感電せずに、安全に作業できる道具です。

ホットスティックを使ったカラスの巣の撤去作業

ホットスティックを使ったカラスの巣の撤去作業

カラスの巣撤去後の風車設置作業

カラスの巣撤去後の風車設置作業

動画「電気を安定してお届けするために~カラスの営巣による停電を防ぐ~」

北海道電力ネットワーク公式YouTubeチャンネルに移動します。

YouTube側のサーバー状況やお使いの環境によっては、視聴いただけない場合がございます。

電柱番号の読み方

電柱番号は、2桁の数字を上部から連結した12桁の番号です。

例)下図の場合

「53画(が)07区(く)64図(ず)04番(ばん)25の64号(ごう)」

電柱番号の例

本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。