需給調整市場について |
新しいライセンス制度に基づき、一般送配電事業者が電力供給区域の周波数制御、需給バランス調整を行うこととなりました。周波数制御・需給バランス調整に必要となる調整力については、多くの電源等への参加機会の公平性確保、調達コストの透明性・適切性の確保の観点から、公募により調達を実施しております。2021年4月1日からは、調整力の確保を効率的に行うことを目指し、より柔軟な調整力の調達や取引を行う「需給調整市場」が創設されました。
(参考)需給調整市場運営部の設置について
2020年10月1日から、需給調整市場を利用される皆さまの利便性向上のため、受付窓口として「送配電網協議会」内に「需給調整市場運営部」を設置いたしました。
「需給調整市場運営部」では需給調整市場に関するお申し込み受付・お問い合わせ対応等の共通的な業務を一元的に実施いたします。
なお、契約に係る技術的な事前審査や料金等の授受については、引き続き各一般送配電事業者が対応いたします。
【プレスリリース】
「送配電網協議会」の設置および需給調整市場の利便性向上を目的とした受付窓口の設置について
※需給調整市場に関する下記の情報につきましては「送配電網協議会ホームページ」にて公表されております。
リンク先よりご確認をお願いいたします。
取引概要
- 別のウィンドウで開きます。需給調整市場とは
- 別のウィンドウで開きます。事業者さま向け説明会のご案内・取引規程等に関する意見募集
- 別のウィンドウで開きます。需給調整市場に係る取引規程等の公表
- 別のウィンドウで開きます。需給調整市場の参加申込
- 別のウィンドウで開きます。需給調整市場簡易指令システム工事の申込
- 別のウィンドウで開きます。需給調整市場で使用する各種コードの取得
- 別のウィンドウで開きます。電力広域的運営推進機関による三次調整力②および三次調整力①の基準値計画および需要家リスト・パターンにおけるビジネスプロトコル標準規格制定について
- 別のウィンドウで開きます。需給調整市場に係る料金算定諸元
- 別のウィンドウで開きます。売買手数料単価
- 別のウィンドウで開きます。インボイス制度に関する取り扱い
- 別のウィンドウで開きます。需給調整市場に関するお問い合わせ
取引情報
別のウィンドウで開きます。取引会員情報
電力需給調整力取引所
ご案内
PDFファイルを開きます。電源Ⅰ´契約電源等による需給調整市場への入札について [PDF:862KB]
専用線オンライン化工事について
専用線オンライン化工事については、こちらをご覧ください。
- 託送供給の料金単価
- 離島ユニバーサルサービス調整単価のお知らせ
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2020年3月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2020年2月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2020年1月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年12月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年11月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年10月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年9月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年8月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年7月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年6月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年5月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年4月分)
- 広域機関からの受電指示に伴う託送契約手続きについて
- 工事費負担金の対象となる設備(電源線)
- 共同電源線の扱いについて
- 系統空容量情報等の公開・開示について
- 緊急的な供給力不足時の電力融通取引価格等の公表について
- 電源接続案件一括検討プロセス・電源接続案件募集プロセス