ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューをスキップする。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
サイト内共通メニューここまで。
ここから本文です。

背景用div

ほくでんからのお知らせ 2012年度

原子力安全・保安院からの指示文書「事故時等における記録及びその保存の徹底について(指示)」の受領について

2012年8月23日

 本日、原子力安全・保安院より「事故時等における記録及びその保存の徹底について(指示)」を受領しました。
 指示文書の内容は以下のとおりです。

 今後、詳細を検討するとともに、その内容を速やかに取りまとめ、9月21日までに原子力安全・保安院に報告致します。

【原子力安全・保安院からの指示内容】

 平成23年東北地方太平洋沖地震による東京電力福島第一原子力発電所事故について、事故調査委員会報告書(平成24年7月5日)等で指摘されているとおり、地震発生直後において、東京電力福島第一原子力発電所第1号機のアラームタイパー※1が紙詰まりにより記録が印字されず、非常用ディーゼル発電機(A)や主蒸気逃がし安全弁の作動に係る警報の記録がないことから、事故の実態把握に影響が生じている。
 原子力安全・保安院としては、こうした事態を踏まえ、原子力事業者に対し、事故時等における記録及びその保存の徹底を図るため、事故時においても「実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則」上の要求※2が満足されるよう、現状の装置やその運用を確認するとともに、必要に応じて信頼性向上に係る適切な対応を検討し、平成24年9月21日までにその内容を報告することを求める。

  • ※1:

    警報の発信時刻、プラントシステムの対応動作等を自動的に記録し印字する装置。

  • ※2:

    「実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則」第7条第1項第2号リの要求。警報装置から発せられた警報の内容をその都度記録し、1年間保存することを要求している。

ほくでんからのお知らせ 2012年度へ戻る

本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。