ここから現在位置です。
						
						現在位置ここまで。
						
					託送供給等約款適用料金相当額
電気料金には、「託送供給等約款適用料金相当額」が含まれています。単価相当額や計算方法等については以下をご確認ください。
※託送供給とは、北海道電力ネットワーク株式会社の送配電設備を介して、電気をお使いになる需要場所までお届けすることをいいます。
低圧従量制の託送供給等約款適用料金相当額の計算方法(参考)
従量料金制については、以下のとおり計算いたします。

- ※低圧託送平均単価には、消費税等相当額を含みます。
 - ※従量電灯Aにおいて、電気ご使用量が9kWhまでの場合、最低料金でのご請求となり、託送供給等約款適用料金相当額は「101円」となります。
 - ※託送供給等約款適用料金相当額には、賠償負担金相当額(0円04銭/kWh)が含まれております。
 - ※託送供給等約款適用料金相当額には、発電側課金の相当額は含まれておりません。
 
託送供給等約款適用料金相当額は、以下のページで実際に計算することができます。
定額制の託送供給等約款適用料金相当額(参考)
定額制のご契約については、お客さまのご契約に合わせて下表よりご確認ください。
| 託送供給等約款適用料金相当額 | 賠償負担金相当額 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 定額電灯・公衆街路灯A | 電灯 | 10Wまでの1灯につき | 44円43銭 | 0円18銭 | |
| 10Wをこえ 20Wまでの1灯につき | 88円87銭 | 0円34銭 | |||
| 20Wをこえ 40Wまでの1灯につき | 177円73銭 | 0円68銭 | |||
| 40Wをこえ 60Wまでの1灯につき | 266円60銭 | 1円02銭 | |||
| 60Wをこえ 100Wまでの1灯につき | 444円33銭 | 1円71銭 | |||
| 100Wをこえる1灯につき 50Wまでごとに | 222円17銭 | 0円86銭 | |||
| 小型機器 | 50VAまでの1機器につき | 132円72銭 | 0円51銭 | ||
| 50VAをこえ 100VAまでの1機器につき | 265円43銭 | 1円02銭 | |||
| 100VAをこえる1機器150VAまでごとに | 132円72銭 | 0円51銭 | |||
| 臨時電灯A | 総容量が50ボルトアンペアまでの場合 | 1日につき | 3円94銭 | 0円01銭 | |
| 総容量が50ボルトアンペアをこえ100ボルトアンペアまでごとに | 1日につき | 7円88銭 | 0円03銭 | ||
| 総容量が100ボルトアンペアをこえ500ボルトアンペアまでの場合100ボルトアンペアまでごとに | 1日につき | 7円88銭 | 0円03銭 | ||
| 総容量が500ボルトアンペアをこえ1キロボルトアンペアまでの場合 | 1日につき | 78円77銭 | 0円28銭 | ||
| 総容量が1キロボルトアンペアをこえ3キロボルトアンペアまでの場合1キロボルトアンペまでごとに | 1日につき | 78円77銭 | 0円28銭 | ||
| 臨時電力 | 契約電力1キロワット | 1日につき | 80円26銭 | 0円29銭 | |
- ※託送供給等約款適用料金相当額には、消費税等相当額を含みます。
 - ※託送供給等約款適用料金相当額には、賠償負担金相当額が含まれております。
 - ※記載の金額は参考値であり、電気料金の内訳ではありません。
 - ※託送供給等約款適用料金相当額には、発電側課金の相当額は含まれておりません。
 
高圧料金メニューの託送供給等約款適用料金相当額(参考)
高圧料金メニューについては、以下のとおり計算いたします。

- ※高圧託送平均単価には、消費税等相当額を含みます。
 - ※託送供給等約款適用料金相当額には、賠償負担金相当額(0円04銭/kWh)が含まれております。
 - ※託送供給等約款適用料金相当額には、発電側課金の相当額は含まれておりません。
 
託送供給等約款適用料金相当額は、以下のページで実際に計算することができます。
特別高圧料金メニューの託送供給等約款適用料金相当額(参考)
特別高圧料金メニューについては、以下のとおり計算いたします。

- ※特別高圧託送平均単価には、消費税等相当額を含みます。
 - ※託送供給等約款適用料金相当額には、賠償負担金相当額(0円04銭/kWh)が含まれております。
 - ※託送供給等約款適用料金相当額には、発電側課金の相当額は含まれておりません。
 
託送供給等約款適用料金相当額は、以下のページで実際に計算することができます。