「おもしろ実験室」のスケジュール |
【おもしろ実験室からのお知らせ】
- 図書の貸し出し、返却の受付を開館日に行っております。
- 密集を避け滞在を短時間とするため、必ず事前に訪問される日時のご連絡をお願いいたします。
★来館時は、新型コロナウィルス感染拡大を防止するため、以下の点についてご協力をお願いします★
- 発熱や咳が出るなど体調がすぐれない場合はご来館をお控えください。
- 来館時はマスクを着用し、係員の指示に従って手洗いやアルコール消毒をしていただきます。
- 館内では人と人との距離をとり、図書閲覧などの滞在は短時間とさせていただきます。
12月
1 | 火 | ||
---|---|---|---|
2 | 水 | ||
3 | 木 | ||
4 | 金 | ||
5 | 土 | 1DAYサイエンス4(中学生) | |
6 | 日 | 休館日 | |
7 | 月 | 休館日 | |
8 | 火 | ||
9 | 水 | ||
10 | 木 | ||
11 | 金 | ||
12 | 土 | 休館日 | |
13 | 日 | 休館日 | |
14 | 月 |
休館日 1DAYサイエンス5(小学5・6年生)募集締切日 |
|
15 | 火 | ||
16 | 水 | ||
17 | 木 | ||
18 | 金 | ||
19 | 土 | 休館日 | |
20 | 日 | 休館日 | |
21 | 月 |
休館日 1DAYサイエンス6(小学3・4年生)募集締切日 |
|
22 | 火 | ||
23 | 水 | ||
24 | 木 | ||
25 | 金 | ||
26 | 土 | 休館日 | |
27 | 日 | 休館日 | |
28 | 月 | 休館日 | |
29 | 火 | 休館日 | |
30 | 水 | 休館日 | |
31 | 木 | 休館日 |
1月
1 | 金 | 元日 | 休館日 |
---|---|---|---|
2 | 土 | 休館日 | |
3 | 日 | 休館日 | |
4 | 月 |
休館日 小学5・6年生3学期コース募集締切日 |
|
5 | 火 | ||
6 | 水 | ||
7 | 木 | ||
8 | 金 | ||
9 | 土 | 1DAYサイエンス5(小学5・6年生) | |
10 | 日 | 休館日 | |
11 | 月 | 成人の日 |
休館日 小学3・4年生3学期コース募集締切日 |
12 | 火 | ||
13 | 水 | ||
14 | 木 | ||
15 | 金 | ||
16 | 土 | 1DAYサイエンス6(小学3・4年生) | |
17 | 日 | 休館日 | |
18 | 月 | 休館日 | |
19 | 火 | ||
20 | 水 | ||
21 | 木 | ||
22 | 金 | ||
23 | 土 | 小学5・6年生3学期コース(1) | |
24 | 日 | 休館日 | |
25 | 月 | 休館日 | |
26 | 火 | ||
27 | 水 | ||
28 | 木 | ||
29 | 金 | ||
30 | 土 | 小学3・4年生3学期コース(1) | |
31 | 日 | 休館日 |
2月
1 | 月 | 休館日 | |
---|---|---|---|
2 | 火 | ||
3 | 水 | ||
4 | 木 | ||
5 | 金 | ||
6 | 土 | 小学5・6年生3学期コース(2) | |
7 | 日 | 休館日 | |
8 | 月 | 休館日 | |
9 | 火 | ||
10 | 水 | ||
11 | 木 | 建国記念の日 | 休館日 |
12 | 金 | ||
13 | 土 | 小学3・4年生3学期コース(2) | |
14 | 日 | 休館日 | |
15 | 月 | 休館日 | |
16 | 火 | ||
17 | 水 | ||
18 | 木 | ||
19 | 金 | ||
20 | 土 | 小学5・6年生3学期コース(3) | |
21 | 日 | 休館日 | |
22 | 月 | 休館日 | |
23 | 火 | 天皇誕生日 | 休館日 |
24 | 水 | ||
25 | 木 | ||
26 | 金 | ||
27 | 土 | 小学3・4年生3学期コース(3) | |
28 | 日 | 休館日 |
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
- トップメッセージ
- 経営方針・計画
- 決算・財務情報
- 株式情報
- IRカレンダー
- IR資料室
- 初めての株式投資をお考えの皆さまへ
- 特別口座に株式をご所有の株主さまへ
- 株式に関するよくあるご質問
- 株式手続きのお問い合わせ窓口
- 個人投資家の皆さまへ
- 月次販売実績
- IRサイトマップ
- 新型コロナウイルスへの対応(感染拡大防止・地域のご支援等)
- 民族共生象徴空間(ウポポイ)官民応援ネットワークへの参画
- 各地域での取り組み
- 文化・スポーツイベントの主催・協賛
- 地域経済発展への協力
- 地域と連携した研究開発
- 障がい者の自立と社会参加への支援
- 国際協力
- 地域情報の発信
- ほくでんギャラリー
- 「週刊 武四郎」
- 各地域での出前授業などの様子
- 出前授業
- 地域の大学との連携
- 施設見学
- エネルギー広報車「エネゴン」
- 別のウィンドウで開きます。Webで学ぶ「エネルギーアイランド」
- 科学であそぼ「おもしろ実験室」
- 原子力PRセンター「とまりん館」
- 苫東厚真発電所「ほくでん火力なるほど館」
- 石狩湾新港発電所 施設見学のご案内
カテゴリ内メニューここまで。