「FIT電気」とは、FIT制度*によって当社が買い取りした電気のことをいいます。
*再生可能エネルギーで発電した電気を電力会社が一定価格で買い取る国の制度
本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。
背景用div
電源構成・発電設備 |
「FIT電気」とは、FIT制度*によって当社が買い取りした電気のことをいいます。
*再生可能エネルギーで発電した電気を電力会社が一定価格で買い取る国の制度
(2020年3月31日現在)
水力発電所 | 56カ所 | 1,651,485kW |
火力発電所 | 12カ所 | 4,634,610kW |
汽力 | (6カ所) | 3,900,000kW |
コンバインドサイクル | (1カ所) | 569,400kW |
ガスタービン | (1カ所) | 148,000kW |
内燃力 | (4カ所) | 17,210kW |
原子力発電所 | 1カ所 | 2,070,000kW |
地熱発電所 | 1カ所 | 25,000kW |
太陽光発電所 | 1カ所 | 1,000kW |
合計 | 71カ所 | 8,382,095kW |
発電所名 | 水系名 | 認可出力(kW) | 運転開始年月 |
---|---|---|---|
雨竜 | 石狩川 | 51,000 | 1943年8月 |
滝里 | 石狩川 | 57,000 | 1999年7月 |
野花南 | 石狩川 | 30,000 | 1971年8月 |
豊平峡 | 石狩川 | 51,900 | 1972年6月 |
富村 | 十勝川 | 41,300 | 1978年8月 |
上岩松 | 十勝川 | 1号 20,000 2号 10,400 |
1956年8月 1953年8月 |
十勝 | 十勝川 | 40,000 | 1985年5月 |
奥新冠 | 新冠川・沙流川 | 44,000 | 1963年8月 |
新冠 | 新冠川 | 1号 100,000 2号 100,000 |
1974年8月 1974年11月 |
高見 | 静内川 | 1号 100,000 2号 100,000 |
1983年7月 1993年4月 |
静内 | 静内川 | 1号 23,500 2号 23,200 |
1966年11月 1979年7月 |
京極 | 尻別川 | 1号 200,000 2号 200,000 |
2014年10月 2015年11月 |
発電所名 | 認可出力(kW) | 内訳(kW) | 使用燃料 | 運転開始年月 |
---|---|---|---|---|
砂川 | 250,000 | 3号 125,000 4号 125,000 |
石炭 石炭 |
1977年6月 1982年5月 |
奈井江※ | 350,000 | 1号 175,000 2号 175,000 |
石炭 石炭 |
1968年5月 1970年2月 |
苫小牧 | 250,000 | 1号 250,000 | 重原油 天然ガス |
1973年11月 |
伊達 | 700,000 | 1号 350,000 2号 350,000 |
重油 重油 |
1978年11月 1980年3月 |
苫東厚真 | 1,650,000 | 1号 350,000 2号 600,000 4号 700,000 |
石炭 石炭 石炭 |
1980年10月 1985年10月 2002年6月 |
知内 | 700,000 | 1号 350,000 2号 350,000 |
重油 重油 |
1983年12月 1998年9月 |
※2019年3月休止
発電所名 | 認可出力(kW) | 内訳(kW) | 使用燃料 | 運転開始年月 |
---|---|---|---|---|
石狩湾新港 | 569,400 | 1号 569,400 | LNG(液化天然ガス) | 2019年2月 |
発電所名 | 認可出力(kW) | 内訳(kW) | 原子炉型式 | 運転開始年月 |
---|---|---|---|---|
泊 | 2,070,000 | 1号 579,000 2号 579,000 3号 912,000 |
加圧水型軽水炉 | 1989年6月 1991年4月 2009年12月 |
発電所名 | 認可出力(kW) | 運転開始年月 |
---|---|---|
森 | 25,000 | 1982年11月 |
発電所名 | 認可出力(kW) | 運転開始年月 |
---|---|---|
伊達ソーラー | 1,000 | 2011年6月 |
当社は、2020年4月の法的分離に対応し、送配電部門の一層の中立性・公平性を確保するため、事業持株会社である北海道電力株式会社のもと、送配電事業を担う北海道電力ネットワーク株式会社を分社化しました。
ただし、分社化以前に北海道電力として一体的に実施してきた事業活動に関する実績や、北海道電力および北海道電力ネットワークが共同で実施する取り組みなどについては、引き続き「ほくでんホームページ」でご紹介しております。
分社化の詳細につきましては、以下をご覧ください。