電気工事をともなう各種お申し込み(電気工事店さま向け) |
一般送配電事業の分社化にともなう受付業務の委託について
- 2020年4月1日の一般送配電事業の分社化にともない、特定小売供給約款等のメニューの電気工事をともなう受付は北海道電力ネットワーク株式会社が受託し、実施いたします。
- お申し込みは、従来どおり、お近くの北海道電力ネットワーク株式会社の窓口にて受け付けいたします。
電気使用申込書
電気工事店さま向けに、お申し込みの際に必要な書類などを掲載しています。
インターネット電設申込システム(電設Web)
インターネットを通じて、当社へ住宅の新築や電気設備の増設などの電気工事をお申し込みいただけるシステムです。
従来のお申し込み方法と比較して、主に以下のようなメリットがあります。
- 当社窓口の閉店後や土日祝日もご利用いただけます。
- 書類作成にかかる時間が短くなります。
- お申し込みの履歴や進捗状況がインターネットで確認できます。
以下のご契約については「インターネット電設申込システム(電設Web)」からお申し込み願います。
対象のご契約
エネとくポイントプラン、eタイム3プラス、エネとくスマートプラン、エネとくSプラン、エネとくMプラン、エネとくLプラン、エネとくシーズンプラス、エネとく動力プラン、エネとくスノープラン、Web・eプラス(令和2年2月16日新規加入受付終了)および全ての高圧料金メニュー
※上記以外の低圧料金メニュー(従量電灯B、低圧電力等)のお申し込みは、これまでどおり北海道電力ネットワーク(各支店・ネットワークセンター)へ書面でお申し込み願います。
- 料金メニュー
- 標準電圧6,000Vで受電されるお客さま向け料金単価表
- 標準電圧30,000Vまたは60,000Vで受電されるお客さま向け料金単価表
- 「カーボンFプラン」のご案内
- デマンド監視制御装置による省エネ・節電のご紹介
- 各種約款